反貧困ネットワークあいちの会員の皆さん。5月30日の結成総会では、充実した討議を経て、無事、反貧困ネットワークあいちを出発させることができました。皆さまのご協力に改めて御礼申し上げます。
6月3日に事務局会議を行いましたので、事務局会議の報告をさせていただきます。
*反貧困ネットワークあいちの事務局は代表により任命されます。現在の事務局は、準備会の事務局が次回の幹事会まで暫定的に任務を継続しているものです。
1 結成総会について
約200名ほどの方が参加されました。総会で審議の上採択された、規約、申合せ事項、活動方針については、修文したものを、会員ML、HPなどにアップします。
また、メッセージをお寄せいただいた政党などには事務局からお礼のあいさつを出すようにします。
結成総会を報告するニュースを作成します(総会の写真をご提供いただける方、ご協力をお願いします。)。
2 会員等
6月3日時点で、会員142名です。
現在、会員用MLの完成を図っています。また、ML以外の方法での連絡を希望されている会員について連絡方法を整備します。
入会申込書をわかりやすいものに書き直すとともに、入会の呼びかけ文も作成します。HPで入会手続をわかりやすく記載しますが、入会の呼びかけと申込書を表裏にした印刷物も用意し、どんどん会員拡大を行っていきたいと思います。
3 各部会の活動
1)諸課題部会は6月11日に会議を予定しています。
なお、参議院選挙に向けて候補者アンケートを行ってはという意見が出されましたが、各党のマニフェストに入らない政策については決まり切った回答しかなく期待できないのではという意見もあり、参院選に向けた政党・候補者との意見交換の持ち方について幹事、会員の意見を求めることになりました。
2)学習部会は、6月18日に自死問題の学習会を予定しています。結成総会での告知をしていなかったため、早急にMLなどでの告知を行います。
3)相談部会は部会員の補充が必要です。「子どもの貧困」が総会でも議論されましたが、「子どもの貧困」の相談に応じることができる体制について検討する必要があります。愛知県弁護士会が6月21日に実施する「子どもの貧困」ホットラインにも協力するようにします。
4 広報活動について
会員用MLを早期に整備するとともに、HPの記事の更新を行います。
5 次回幹事会について
次回幹事会では、会員の承認、事務局の選任を行う予定です。併せて、反貧困フェスタについて東京から説明に来ていただくよう要請をすることとします。
以上