委員会日時 2010年2月16日(火)19:00〜21:00
於 司法書士会館
議事概要
(1)進行案について
(2)パレードについて
(3)懇親会について
(4)集会宣言について
(5)当日の会場段取りについて
(6)資料印刷、製本について
(7)集会当日以降の参加申込等連絡先について
(8)反貧困ネットワーク愛知の立ち上げについて
1 委員会日時 2010年2月16日(火)19:00〜21:00
於 司法書士会館
2 参加者(36名)
3 議事
(1)進行案について(by水谷)
(配布した進行案のとおり)
<補足説明>
オープニングを龍馬隊にやっていただく 12:45〜
来賓・国会議員あいさつ・・・未定だが2名程度、3〜5分/1名
カンパ呼びかけについて、カンパ隊を組織しカンパ袋を用意する必要あり
→カンパ責任者として酒井さんにお願いする
活動団体からの呼びかけの団体名および発表者の記載の確認
1、女性ユニオン 坂喜代子
2、NPO法人わっぱの会 斉藤縣三
3、すまいの問題について 中京大学 岡本祥浩
4、ミグランテ名古屋(フィリピン人問題) タピル ロサーナ
5、南民主商工団体連合会 板平勇
6、愛知県高等学校教職員組合 熊澤知加夫
7、愛知県民主医療機関連合会 久保田武
8、NPO法人愛知難病団体連合会 貝沼栄一
9、笹島診療所 定森光
10、かけこみ女性センターあいち かけこみ女性センターあいちスタッフ
11、愛知県生活と健康を守る会連合会 高柳大太郎
12、いのちの電話 事務局長
(大山さんにて確認中)
13、東海労働金庫 増田英次
資料未提出の団体には至急提出いただくようお願いしていただきたい。
発表の順番は事務局に一任願いたい
タイムキーパー 龍田、小池(席上承諾)
キーパー用札は水谷にて用意する
(2)パレードについて(by水谷)
時間 16:30〜18:30→終了時間を19:00へ
変更してもらう → 永井弁護士にて
少雨決行 土砂降り中止? 当日の空模様見て判断
シュプレヒコールの考案
村上にて案を作成する
のぼり、旗 水谷にて用意する
(3)懇親会について(by水谷)
会費 弁護士・司法書士 8000円〜1万円
一般 2000円〜3000円 にて
ただし、参加者の資力によりカンパを歓迎する。
本日の出席者のうち懇親会参加予定者24名
会場や会費等詳細は勝見、稲葉にお願いする
(4)集会宣言について(by森)
意見多数あり(後記) 意見を踏まえて修正する
(5)当日の会場段取りについて(by水谷)
9:30集合
会場設営
のぼりの組立て など
昼食は各自で手配いただきたい
12:15頃から受付(責任者 白井 井上)(席上承諾あり)
16:30終了後すぐに片づけ(責任者 井上)(席上承諾あり)
17:00撤収完了
22日(月)13:00〜14:00頃 会場下見(龍馬隊も来る)
(6)資料印刷、製本について
2月27日(土) 13:00〜 1〜2時間程度
場所 熱田区 労働会館
10名程度来てほしい
参加予定者 村上 森(名古屋ネット) 森(弁護士) 参加OK
(7)集会当日以降の参加申込等連絡先について
集会当日以降の参加申込等連絡先が必要
連絡先:樽井弁護士事務所
→集会当日の資料に付加する
集会当日以降の日程についても集会当日の資料に付加する
集会最後の和田先生の呼びかけに日時、場所等を入れてもらう
(8)反貧困ネットワーク愛知の立ち上げについて
準備
森弁護士に事務局をお願いする(席上承諾)
事務局にて規約、組織、会計などの案を作成いただく
3月29日(月) 準備会開催
場所 愛知県司法書士会館 3階(予定)
時間 19:00〜
5月30日(日) 結成総会
4 集会宣言に関する委員からの意見
・国、地方自治体に対しての要請はあるが、企業に対しても要請すべき
・全体に文言が法律用語が多くわかりにくいので書き換えてほしい
・応益負担制度の廃止は既に決まっているので入れる必要はないのでは
・高齢、障がい、失業、ホームレス、国籍など とあるが会場で発表する団体については入れるほうがいいのでは
・企業の責任について項目を建てて言及してほしい
・決議の趣旨は私たちの運動を外に向かって表明するもの
・反貧困ネット愛知を作る決意を固める決議なので呼びかけを前面に出していきたい
・前文最後の「本集会に集う・・・」の部分を最後に持っていきたい
・国民ではなく市民がいいのでは ひとびと? 私たち?
・反貧困ネットは派遣村活動から出てきたものなので、この1年間の活動から書き出すのがいいのでは
・第1段落は不要では
・貧困の実態に少し触れたほうがいい
・派遣村活動から書き出すほうがいい
→そこから書き出すとどうしても長くなってしまう
・集会では、この宣言の前にさまざまな活動報告がなされているので活動報告は不要
・原案2(2)の部分は具体的に記載しなくても一般的な記載でいいのでは
・背景、活動を述べる点については、最初に森弁護士から基調報告がなされるのでそちらで述べればいい
・活動については基調報告に入れ、この宣言ではネットワークを作ることを主にいうほうがいい
・ちらしの裏面の呼びかけ文の後半のところがわかりやすいので使ったらどうか
以上